鳥取県立倉吉東高等学校 育友会健全育成委員会による講演会に登壇させていただきました。 演題は「あれこれ作らずバランス朝ごはん」。 日々、勉強や部活動に頑張る高校生の活力源となる食事について、 時短メニューや …
          日本海新聞で連載中のコラム『かしこく食育』は今回で早くも8回目。(8月28日(土)) 感想メッセージを送って下さる方、いつもありがとうございます。 & …
日本海新聞『かしこく食育』(7月20日掲載)   栽培技術や流通の発達によって、あらゆる野菜が季節に関係なくほぼ一年中手に入れられる時代。 お金をかけて季節外れのモノを手に入れるより、旬のものをたらふく食べられ …
    倉吉市の某企業様にて食育講話と簡単な調理デモをさせていただきました。   講話の内容は、   “1日30品目は本当に栄養バランスが良いのか” “○○するだけで栄養バランスが …
倉吉市立西郷小学校での食育講演で使用する資料用に夕飯のお味噌汁を撮影してみた。 メインディッシュの手抜きはしても、 お味噌汁だけはちゃんと作りたいのです。 (管理栄養士 石賀安枝)
PAGE TOP